こんにちは。ピラティスレッスン担当のシゲです。
今回は、主に背面の筋肉を鍛える事が出来るデッドリフトについて!👀
元々腰痛持ちであった私は、「改善させる為の筋肉を鍛えたい」
年々歳を重ねる事に、「背中から歳をとるよなぁ」とか「代謝アップ⤴️させたい」
との思いから、長年に渡り週に一回この種目をやってます💪
このトレーニングを続けてきたお陰で、【荷物を持ち上げる】【人を介助する時】などの腰の使い方も上手くなり、
日常生活動作も不安なく腰を使う事が出来る様になりました。👍
上半身の脊柱起立筋、広背筋、僧帽筋、下半身の大臀筋、ハムストリング
多くの筋肉を同時に使う多関節運動のメリットは絶大ですね👏
【代謝アップ、美しい背中とお尻😍】
が、しかーし!!
デメリットも!!💦
上体を前屈みにするこの姿勢は、腰が丸まりやすくなり逆に腰を痛めてしまう可能性が大なのです😨
この種目は、基礎的なフォーム練習が必須です!!🏋️♂️
腰周りの筋肉が鍛えられる分、腰への負担も大きくなります!!
しっかりとしたフォームで行うとメリットが凄く多い種目なので、
気になる方は、是非パーソナルトレーニングでフォームを習得してから続けていきましょう!😊
パーソナルトレーニングの体験セッションも行っていますので、
お気軽にお問い合わせください📤📞